
2010年06月09日
うわさの 〇・ソフト
先日日本に帰ったときに、後輩と一緒に清里へ行きました。
甲府から車(一般道)で1時間半くらい??
途中、こんなステキな風景を見ながら
たどり着いたのは萌木の村。
まず、ROCKSというレストランで昼食を食べました。
半年ぶりに再会した後輩と、進路のことや思い出話をしながら
楽しい時間を過ごしました(´v`*)
≪ROCKSのソーセージとピザ

その後、ちょっと周辺をブラブラ歩いて、帰路に。
帰る途中、ふと目に入ってきた看板がこれです…


うわさの 〇・ソフト・・・

「あ!! これがうわさの…!!」
と思った瞬間、ハンドルを持つ手が勝手にお店の方向へ…笑
後輩と相談し、少し悩んだ挙句、
2人で食べてみよう…と意を決して注文。
あまりの恥ずかしさで
「うわさの…うわさの…ク………」
しか言えなかった私たちの気持ちを察してか(??)、
お店のおじさんはきっぱり、はっきりと
「はい、うわさの 〇・ソフトですね!!」
ということで、ご覧ください・・。
衝撃的です。
3
・
・
・
2
・
・
・
1
・
・
・
どーーーーーん
・・・(´・A・`)
容器が便〇で…スプーンの端にはご丁寧にハエのシールが貼ってあります。
容器は持ち帰れるように、わざわざ袋まで用意されています。
すごい手の込みようです。
このソフトクリームの存在を、私はつい最近知ったのですが、
お店のおじさんに聞いてみたところ1996年から販売してるとか・・。
夏は老若男女問わず、色んなお客さんが来るそうです。
お店の中には、こんな宣伝もされていました。
結構有名みたいです。
実はこの記事をブログに載せようかどうか、ずーーーっと悩んでいました。
視覚的にも問題ありだし、私の人間性も疑われそうで…(笑)
でもこのソフトクリーム、味はとても美味しいんです!!
他にもバニラや、巨峰、いちごなど、いろーーんな味がありました。
ぜひ一度、挑戦(?)して欲しいので(話のネタに…)、
思い切ってブログに載せます!!
山梨にお立ち寄りの際は、
ぜひ清里のスクェアガーデン内、「のぞいてIN」へ

国道141号線沿いにあります



そして清里が昔のように活気のある町になることを祈って…
