
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2010年01月28日
インターネットの存在
2~3日前からアパートでインターネットが使えなくなりました・・・。
私の住んでいるアパートは外国人がたくさん住んでいるような、
まあ、そこそこ(だと思う…(。。*))のアパートなのですが、
よくインターネットが使えなくなります。
時間帯によって使えなかったり、突然使えなくなったり…。
今回は後者の方です。
昨日、念のため管理人に
「インターネットが使えないんですが…」
と聞いてみたところ、
「今システムがダウンしてるんだよ。」
「ごめんねー。」
と、さらっと笑顔でお答えをいただきました。
回復するまでには、もうしばらくかかりそうとのこと…。
インターネットが使えないと、やっぱり不便ですね。
仕事にも支障があるし、家族と連絡が取れないし、
一番困るのは他に娯楽道具が少ないこと…(´・ω・`)
TVは、タイ語の勉強のために見ることもあるんですが、
まだまだ勉強不足で何を言ってるかほとんどわからない…orz
知り合いの日本人の方にお借りした本は、
もう読み終わってしまったし…。
ということで、昨日は仕事もやる気が出ず、
夕飯も食べずに即、寝ました(v_v)zZZ
そして朝5時半ごろ起きて、朝ごはんを食べて、朝一で大学へ…。
一番乗りでした(笑)
そして今に至ります。
今日は午後から授業があるので、それまで
インターネットを堪能しつつ、仕事をしっかりしたいと思います^^
でも、あまりインターネットに依存するのは良くないので…、
インターネットがなくても時間をつぶせるような、
新たな趣味をみつけようかな・・・。
私の住んでいるアパートは外国人がたくさん住んでいるような、
まあ、そこそこ(だと思う…(。。*))のアパートなのですが、
よくインターネットが使えなくなります。
時間帯によって使えなかったり、突然使えなくなったり…。
今回は後者の方です。
昨日、念のため管理人に
「インターネットが使えないんですが…」
と聞いてみたところ、
「今システムがダウンしてるんだよ。」
「ごめんねー。」
と、さらっと笑顔でお答えをいただきました。
回復するまでには、もうしばらくかかりそうとのこと…。
インターネットが使えないと、やっぱり不便ですね。
仕事にも支障があるし、家族と連絡が取れないし、
一番困るのは他に娯楽道具が少ないこと…(´・ω・`)
TVは、タイ語の勉強のために見ることもあるんですが、
まだまだ勉強不足で何を言ってるかほとんどわからない…orz
知り合いの日本人の方にお借りした本は、
もう読み終わってしまったし…。
ということで、昨日は仕事もやる気が出ず、
夕飯も食べずに即、寝ました(v_v)zZZ
そして朝5時半ごろ起きて、朝ごはんを食べて、朝一で大学へ…。
一番乗りでした(笑)
そして今に至ります。
今日は午後から授業があるので、それまで
インターネットを堪能しつつ、仕事をしっかりしたいと思います^^
でも、あまりインターネットに依存するのは良くないので…、
インターネットがなくても時間をつぶせるような、
新たな趣味をみつけようかな・・・。
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2010年01月21日
+ タイの雪 +
最近、明け方から雨が降る日が続いています。
乾季なのに…
学生や他の先生も口々に
「今年はおかしい」と言っています(。。*)
温暖化の影響か、異常気象か…
どちらにしても心配ですね(´‐`)
そんな変な天気が続いていた折(と言っても昨年末w)、
「タイで雪が見られる!」という情報を入手(・Α・)
旧市街の中心に突然現れたドーム型の建物。
この中で雪が見られる、ということで、
見かける度に、いつも長蛇の列ができていました。
私はそこまでして雪を見たいと思わなかったのですが、
学生数人に誘われて、人も少なくなったある日の午後10時過ぎ、
【SNOW DOME】なる場所へ行ってきました。

いざ入ることになると、私もちょっとワクワク、ドキドキ…笑
ドアが少し開くたびに、冷たい風が外にも流れてきます。
10分くらい待っていざ!! 中へ…

中はこんな感じです。


発泡スチロールで作ったと思われるシロクマや雪だるま、
ペンギン、パンダ、トナカイ…
想像以上に「雪」が少なくてちょっとがっかり...
そしてたまたま手についた「雪」を見てみたら…

泡でした...(´・ω・`)
こんな感じで「泡」を撒き散らしていました。

学生は多分あれを「雪」だと信じていました。
なので、私も何も言えませんでしたが…
確かに、人工雪を作り出すコストを考えると
安くて簡単で「雪っぽく」見えれば、「泡」でもいいのかな...と思いました。
ちょっと残念でしたが、私にとっても貴重な体験でした^^*
おまけ☆こちらはSNOW DOMEにいたサンタクロースです(・ω・)

ん~…違和感(笑)
乾季なのに…
学生や他の先生も口々に
「今年はおかしい」と言っています(。。*)
温暖化の影響か、異常気象か…
どちらにしても心配ですね(´‐`)
そんな変な天気が続いていた折(と言っても昨年末w)、
「タイで雪が見られる!」という情報を入手(・Α・)
旧市街の中心に突然現れたドーム型の建物。
この中で雪が見られる、ということで、
見かける度に、いつも長蛇の列ができていました。
私はそこまでして雪を見たいと思わなかったのですが、
学生数人に誘われて、人も少なくなったある日の午後10時過ぎ、
【SNOW DOME】なる場所へ行ってきました。
いざ入ることになると、私もちょっとワクワク、ドキドキ…笑
ドアが少し開くたびに、冷たい風が外にも流れてきます。
10分くらい待っていざ!! 中へ…
中はこんな感じです。
発泡スチロールで作ったと思われるシロクマや雪だるま、
ペンギン、パンダ、トナカイ…
想像以上に「雪」が少なくてちょっとがっかり...
そしてたまたま手についた「雪」を見てみたら…
泡でした...(´・ω・`)
こんな感じで「泡」を撒き散らしていました。
学生は多分あれを「雪」だと信じていました。
なので、私も何も言えませんでしたが…

確かに、人工雪を作り出すコストを考えると
安くて簡単で「雪っぽく」見えれば、「泡」でもいいのかな...と思いました。
ちょっと残念でしたが、私にとっても貴重な体験でした^^*
おまけ☆こちらはSNOW DOMEにいたサンタクロースです(・ω・)
ん~…違和感(笑)
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2010年01月16日
―中間試験―
現在、大学は中間試験の真っ最中。
試験問題をつくるのってやっぱり難しい…。
つくっては消して、考え直してを何度か繰り返して
試行錯誤の末、なんとかつくりあげてみても、
「難しすぎる」という学生もいれば
「簡単」と言う学生もいるし、
「ちょうどいい」という学生もいたりして…
当然のことだけど、元々一人ひとりの学生のレベルは違うから
本当に「ちょうどいい」試験をつくるのは至難の業…(´`)
「ちょうどいい」ってどのくらいなんだろう。
勉強が得意な子もいれば、苦手な子がいるのも当たり前。
試験だけでは成績はつけられないのも当然のことです。
でも試験は成績をつける上では一番重要な要素…。
そしてその成績の結果は良くも悪くも学生の将来にひびいてしまいます。
それらをすべて考慮した上で試験を作らなきゃいけないんだと、
わかっていてもなかなかうまくいきません。
こういう時、学校の先生ってすごいな、って改めて思います。
試験はあと1科目残っています。
今はその試験問題を作成中…の合間の息抜き中(笑)
・・・よし!!
息抜き終了!!!
以上、長い独り言でしたm(_ _)m笑
試験問題をつくるのってやっぱり難しい…。
つくっては消して、考え直してを何度か繰り返して
試行錯誤の末、なんとかつくりあげてみても、
「難しすぎる」という学生もいれば
「簡単」と言う学生もいるし、
「ちょうどいい」という学生もいたりして…
当然のことだけど、元々一人ひとりの学生のレベルは違うから
本当に「ちょうどいい」試験をつくるのは至難の業…(´`)
「ちょうどいい」ってどのくらいなんだろう。
勉強が得意な子もいれば、苦手な子がいるのも当たり前。
試験だけでは成績はつけられないのも当然のことです。
でも試験は成績をつける上では一番重要な要素…。
そしてその成績の結果は良くも悪くも学生の将来にひびいてしまいます。
それらをすべて考慮した上で試験を作らなきゃいけないんだと、
わかっていてもなかなかうまくいきません。
こういう時、学校の先生ってすごいな、って改めて思います。
試験はあと1科目残っています。
今はその試験問題を作成中…の合間の息抜き中(笑)
・・・よし!!
息抜き終了!!!
以上、長い独り言でしたm(_ _)m笑
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2010年01月11日
●・高校サッカー・●
第88回全国高校サッカー選手権大会の決勝戦が
今日、1月11日に行なわれました(`・ω・´)
決勝戦は青森山田VS山梨学院大附属。
結果は0-1で学院の勝利!!
初出場でまさかの初優勝!!
山梨県勢では初の快挙!!
詳細はこちら☆↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000014-spnavi-socc
山梨出身の私にとって、そして大学時代フットサルをしてた
にわかサッカーファンの私にとって、このニュースはとても嬉しかったです。
(ちなみに大学時代は、フットサルのほかに日本語のボランティアとか、
和楽(琴)部とか、陸上サークルにも入っていました(・ω・))
実際のところ、このチームに県内出身者はほとんどいませんが・・・、
それでもこれまで高校サッカー界で無名中の無名だった学校が、
優勝したのは本当にすごいと、純粋に思いました^^*
監督とチーム一人ひとりの努力の成果なんでしょうね(>∀<*)
学院大付属の皆さん、本当におめでとうございます。
これからも頑張ってください^^*
もちろん、他の山梨県の高校も…☆
そしてヴァンフォーレ甲府も…☆
応援してます!!
今日は嬉しいニュースを聞けたので、
私も負けずに頑張らなければ!!と改めて思いました(´`*)
明日も仕事頑張ります。
今日、1月11日に行なわれました(`・ω・´)
決勝戦は青森山田VS山梨学院大附属。
結果は0-1で学院の勝利!!
初出場でまさかの初優勝!!
山梨県勢では初の快挙!!
詳細はこちら☆↓
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100111-00000014-spnavi-socc
山梨出身の私にとって、そして大学時代フットサルをしてた
にわかサッカーファンの私にとって、このニュースはとても嬉しかったです。
(ちなみに大学時代は、フットサルのほかに日本語のボランティアとか、
和楽(琴)部とか、陸上サークルにも入っていました(・ω・))
実際のところ、このチームに県内出身者はほとんどいませんが・・・、
それでもこれまで高校サッカー界で無名中の無名だった学校が、
優勝したのは本当にすごいと、純粋に思いました^^*
監督とチーム一人ひとりの努力の成果なんでしょうね(>∀<*)
学院大付属の皆さん、本当におめでとうございます。
これからも頑張ってください^^*
もちろん、他の山梨県の高校も…☆
そしてヴァンフォーレ甲府も…☆
応援してます!!
今日は嬉しいニュースを聞けたので、
私も負けずに頑張らなければ!!と改めて思いました(´`*)
明日も仕事頑張ります。
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2010年01月11日
❖本格中華❖
タイのこどもの日だった1月9日(土)、
いつも色々とお世話になっている会社の社長さんから
お食事会に誘っていただきました(´`*)
社長さんのご両親、ご家族、そして日本人社員の方々と
近くのホテル内にある中華料理屋さんへ。
エビチリやふかひれスープ、その他にもたっくさんの
料理をいただきました(> <*)
体調が回復していて本当に良かったです^^*笑
どの料理もとてもおいしくて、本格的な中華料理の味を堪能しました☆
そして私にとって、とても貴重な体験だったのがコチラ↓


北京ダック(Before)です!!

こちらが途中経過・・・

そしてこれがAfter(最終形態)です(^^*)
自分で巻かなくていいのは初心者の私にとっては嬉しかったです(笑)
「北京ダック」と聞いていつも思い出すのは、
大学時代のバイト先で一緒に働いていた中国人のKさんのこと…。
Kさんは時々中国の料理について話してくれました。
中国の餃子は水餃子とか、自分で作った餃子はすごく美味しいんだ!とか。
そして一番熱く語ってくれたのが「北京ダック」のことでした。
「北京ダックおいしい!!でも日本の北京ダックはおいしくない・・・。」
中国の北京ダックについて、色々話してくれたのですが、
記憶が薄れてしまってこの言葉しか思い出せません・・・orz
でも今回いただいた北京ダックは、
きっとKさんも納得の味だろうな、と思います。
日本じゃなくてタイの北京ダックだし(^ω^*)笑
タイ料理は大大大好きですが、(まだ辛いものは自粛中…(;_;))
やっぱり時々違う国の料理を食べるのもいいものですね♪
お誘いいただけて本当に嬉しかったです。
この場をお借りして改めて・・・ありがとうございました^^*
いつも色々とお世話になっている会社の社長さんから
お食事会に誘っていただきました(´`*)
社長さんのご両親、ご家族、そして日本人社員の方々と
近くのホテル内にある中華料理屋さんへ。
エビチリやふかひれスープ、その他にもたっくさんの
料理をいただきました(> <*)
体調が回復していて本当に良かったです^^*笑
どの料理もとてもおいしくて、本格的な中華料理の味を堪能しました☆
そして私にとって、とても貴重な体験だったのがコチラ↓
北京ダック(Before)です!!
こちらが途中経過・・・
そしてこれがAfter(最終形態)です(^^*)
自分で巻かなくていいのは初心者の私にとっては嬉しかったです(笑)
「北京ダック」と聞いていつも思い出すのは、
大学時代のバイト先で一緒に働いていた中国人のKさんのこと…。
Kさんは時々中国の料理について話してくれました。
中国の餃子は水餃子とか、自分で作った餃子はすごく美味しいんだ!とか。
そして一番熱く語ってくれたのが「北京ダック」のことでした。
「北京ダックおいしい!!でも日本の北京ダックはおいしくない・・・。」
中国の北京ダックについて、色々話してくれたのですが、
記憶が薄れてしまってこの言葉しか思い出せません・・・orz
でも今回いただいた北京ダックは、
きっとKさんも納得の味だろうな、と思います。
日本じゃなくてタイの北京ダックだし(^ω^*)笑
タイ料理は大大大好きですが、(まだ辛いものは自粛中…(;_;))
やっぱり時々違う国の料理を食べるのもいいものですね♪
お誘いいただけて本当に嬉しかったです。
この場をお借りして改めて・・・ありがとうございました^^*
【PR】 エリア別 バンコク ホテル by agoda >>他の地域を探す
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
カオサン/王宮格安ホテル|シーロム/サトーン格安ホテル|スクンビット格安ホテル|スワンナプーム空港/バンナー格安ホテル|その他格安ホテル|チャイナタウン格安ホテル|チャトチャック 格安ホテル|トンブリー格安ホテル|ドンムアン/インパクト格安ホテル|プラトゥーナム/サイアム格安ホテル|ペッブリー格安ホテル|ラチャダーピセーク 格安ホテル|リバーサイド格安ホテル|ワイアレス/プルンチット格安ホテル
2010年01月07日
・・・2010・・・
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
年末はソムタム&そばパーティーで締めくくり、
年始の1日、2日はほぼアパートに引きこもり、
中間試験の問題を作ったりしていました。
【久しぶりに食べたおそば@12/31】

そして3日、本当はこの日から大学が始まる予定でしたが、
学生(週末だけの)がみんな帰郷しており、授業はお休み・・・(笑)
夕方、今年最初のマラソンクラブに参加しました^^
一周3kmのコースを、始めたばかりの頃は
30分くらいで走っていたのが(ヒドイ…笑)、
最近は20分きるくらいで走れるようになったので、
そろそろ2周に挑戦…しようかな、と考え中(・Α・)
そしてマラソンが終わって帰宅した頃、体に異変が…
突然体に激痛が走り、
「風邪の前兆かな…。」
と思ってしばらく横になってみても痛みは増すばかり。
体全体の痛みと、胃の辺りを踏みつけられているような激痛…。
しばらく我慢してみたものの、耐え切れなくなって
知り合いの日本人の方に助けを求めてしまいました。スミマセン・・・。
そして病院に連れて行ってもらい、診察を受けました。
でも原因もよくわからないということだったので、
とりあえず入院することに(。。*)
新年早々、まさかの入院。
でもこれも貴重な体験・・・ということで記念写真(・∀・)笑
【点滴をうたれるの図】

社会保険で治療費はタダですが、病室は6人部屋ならタダ、
1人部屋なら965バーツ・・・と言われ、
ちょっと奮発して1人部屋を選択。
ホテルみたいな感じで、意外と快適でした。
夜は痛みやら不安やらであまり眠れませんでした。
それに取り替えてもらった点滴が明らかに流れていなくて、
看護士さんに言っても、良く確認もしないで
「マイペンライ、マイペンライ」
と言われてしまったので、仕方なく自力で流しましたorz
次の日、朝8時からの授業をお休みにしてもらい、
もうしばらく様子を見るために、病室でボーっとしてました。
そしたら、学生がお見舞いに来てくれました。
入れ替わり立ち代り、4年生と2年生が計20人くらい、
手土産を持ってきてくれました。
静かな病室が、にぎやか(時々すごくうるさいw)になって、
なんだか嬉しくて泣きそうになりました。
学生が持ってきてくれた手土産↓
【1.健康に考慮してくれたもの】

【2.みかんのケーキ】

このケーキ、私が食べたんじゃなくて、
我慢できなくなった学生が食べたんです(笑)
【3.みかん】

【4.バナナのお菓子】

体に良い・悪いは別にして、お見舞いに来てくれたことが
本当に本当に嬉しかったです。
体調はこの日のうちにだいぶ落ち着いたので1日で退院。
どうやら病名(?)は胃炎か腸炎、ということでした。
辛いものの食べ過ぎやストレスが原因?という感じでした。
まだ若干不調気味なので、しばらく食べ物には気をつけないと・・・。
ちなみに今日は七草粥の日。
さすがに七草は無理なので、三草粥を作って食べました。
【三草粥】

新年早々、色々な方に迷惑をかけてしまいました・・・。
今年の目標に「しっかり体調管理をする。」も付け加えたいと思います。
それでは、まだまだ未熟者のひよっこですが、
今年もよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
年末はソムタム&そばパーティーで締めくくり、
年始の1日、2日はほぼアパートに引きこもり、
中間試験の問題を作ったりしていました。
【久しぶりに食べたおそば@12/31】
そして3日、本当はこの日から大学が始まる予定でしたが、
学生(週末だけの)がみんな帰郷しており、授業はお休み・・・(笑)
夕方、今年最初のマラソンクラブに参加しました^^
一周3kmのコースを、始めたばかりの頃は
30分くらいで走っていたのが(ヒドイ…笑)、
最近は20分きるくらいで走れるようになったので、
そろそろ2周に挑戦…しようかな、と考え中(・Α・)
そしてマラソンが終わって帰宅した頃、体に異変が…
突然体に激痛が走り、
「風邪の前兆かな…。」
と思ってしばらく横になってみても痛みは増すばかり。
体全体の痛みと、胃の辺りを踏みつけられているような激痛…。
しばらく我慢してみたものの、耐え切れなくなって
知り合いの日本人の方に助けを求めてしまいました。スミマセン・・・。
そして病院に連れて行ってもらい、診察を受けました。
でも原因もよくわからないということだったので、
とりあえず入院することに(。。*)
新年早々、まさかの入院。
でもこれも貴重な体験・・・ということで記念写真(・∀・)笑
【点滴をうたれるの図】
社会保険で治療費はタダですが、病室は6人部屋ならタダ、
1人部屋なら965バーツ・・・と言われ、
ちょっと奮発して1人部屋を選択。
ホテルみたいな感じで、意外と快適でした。
夜は痛みやら不安やらであまり眠れませんでした。
それに取り替えてもらった点滴が明らかに流れていなくて、
看護士さんに言っても、良く確認もしないで
「マイペンライ、マイペンライ」
と言われてしまったので、仕方なく自力で流しましたorz
次の日、朝8時からの授業をお休みにしてもらい、
もうしばらく様子を見るために、病室でボーっとしてました。
そしたら、学生がお見舞いに来てくれました。
入れ替わり立ち代り、4年生と2年生が計20人くらい、
手土産を持ってきてくれました。
静かな病室が、にぎやか(時々すごくうるさいw)になって、
なんだか嬉しくて泣きそうになりました。
学生が持ってきてくれた手土産↓
【1.健康に考慮してくれたもの】
【2.みかんのケーキ】
このケーキ、私が食べたんじゃなくて、
我慢できなくなった学生が食べたんです(笑)
【3.みかん】
【4.バナナのお菓子】
体に良い・悪いは別にして、お見舞いに来てくれたことが
本当に本当に嬉しかったです。
体調はこの日のうちにだいぶ落ち着いたので1日で退院。
どうやら病名(?)は胃炎か腸炎、ということでした。
辛いものの食べ過ぎやストレスが原因?という感じでした。
まだ若干不調気味なので、しばらく食べ物には気をつけないと・・・。
ちなみに今日は七草粥の日。
さすがに七草は無理なので、三草粥を作って食べました。
【三草粥】
新年早々、色々な方に迷惑をかけてしまいました・・・。
今年の目標に「しっかり体調管理をする。」も付け加えたいと思います。
それでは、まだまだ未熟者のひよっこですが、
今年もよろしくお願いいたします。