
2010年01月21日
+ タイの雪 +
最近、明け方から雨が降る日が続いています。
乾季なのに…
学生や他の先生も口々に
「今年はおかしい」と言っています(。。*)
温暖化の影響か、異常気象か…
どちらにしても心配ですね(´‐`)
そんな変な天気が続いていた折(と言っても昨年末w)、
「タイで雪が見られる!」という情報を入手(・Α・)
旧市街の中心に突然現れたドーム型の建物。
この中で雪が見られる、ということで、
見かける度に、いつも長蛇の列ができていました。
私はそこまでして雪を見たいと思わなかったのですが、
学生数人に誘われて、人も少なくなったある日の午後10時過ぎ、
【SNOW DOME】なる場所へ行ってきました。

いざ入ることになると、私もちょっとワクワク、ドキドキ…笑
ドアが少し開くたびに、冷たい風が外にも流れてきます。
10分くらい待っていざ!! 中へ…

中はこんな感じです。


発泡スチロールで作ったと思われるシロクマや雪だるま、
ペンギン、パンダ、トナカイ…
想像以上に「雪」が少なくてちょっとがっかり...
そしてたまたま手についた「雪」を見てみたら…

泡でした...(´・ω・`)
こんな感じで「泡」を撒き散らしていました。

学生は多分あれを「雪」だと信じていました。
なので、私も何も言えませんでしたが…
確かに、人工雪を作り出すコストを考えると
安くて簡単で「雪っぽく」見えれば、「泡」でもいいのかな...と思いました。
ちょっと残念でしたが、私にとっても貴重な体験でした^^*
おまけ☆こちらはSNOW DOMEにいたサンタクロースです(・ω・)

ん~…違和感(笑)
乾季なのに…
学生や他の先生も口々に
「今年はおかしい」と言っています(。。*)
温暖化の影響か、異常気象か…
どちらにしても心配ですね(´‐`)
そんな変な天気が続いていた折(と言っても昨年末w)、
「タイで雪が見られる!」という情報を入手(・Α・)
旧市街の中心に突然現れたドーム型の建物。
この中で雪が見られる、ということで、
見かける度に、いつも長蛇の列ができていました。
私はそこまでして雪を見たいと思わなかったのですが、
学生数人に誘われて、人も少なくなったある日の午後10時過ぎ、
【SNOW DOME】なる場所へ行ってきました。
いざ入ることになると、私もちょっとワクワク、ドキドキ…笑
ドアが少し開くたびに、冷たい風が外にも流れてきます。
10分くらい待っていざ!! 中へ…
中はこんな感じです。
発泡スチロールで作ったと思われるシロクマや雪だるま、
ペンギン、パンダ、トナカイ…
想像以上に「雪」が少なくてちょっとがっかり...
そしてたまたま手についた「雪」を見てみたら…
泡でした...(´・ω・`)
こんな感じで「泡」を撒き散らしていました。
学生は多分あれを「雪」だと信じていました。
なので、私も何も言えませんでしたが…

確かに、人工雪を作り出すコストを考えると
安くて簡単で「雪っぽく」見えれば、「泡」でもいいのかな...と思いました。
ちょっと残念でしたが、私にとっても貴重な体験でした^^*
おまけ☆こちらはSNOW DOMEにいたサンタクロースです(・ω・)
ん~…違和感(笑)