
2011年12月20日
ソムタム修業
早いもので、今年も残すところ約10日ですね。
今年の初めに立てた目標10個と、
4月から新たに加えた「心にゆとりを持って楽しく生きる」が、
達成できたかどうか、できているかどうかは
あと10日でじっくり考えることととして・・・
最近の出来事を、久し振りにUPしてみようと思います。
最近、と言っても実はローイクラトンの前からですが、
いつものソムタムのお店で、ソムタムの修業(?)をしています。
というのも、土日も含め、基本的には毎日大学へ行って、
夜アパートに帰ってきて軽いご飯を食べて、
少しインターネットをいじって寝る・・・
という生活が、なんだかとてももったいなく感じて、
何か違うことをしてみたいな、と思い始めたのがきっかけでした。
以前、知り合いの日本人の方からも、
「せっかくタイにいるのにその生活はもったいないね、
仕事の後で、何かできることを考えてみるといいんじゃない?」と
言っていただいたことを思い出し、
いつものソムタムのお店に行って、おばちゃんに
「ソムタムの作り方とタイ語を勉強したいので、
時々、ここでアルバイトをさせてください。お金はいりません。」
と、私にしてはだいぶ思い切ったお願いをしました。
そしたら、おばちゃんは
「手伝わなくて良いから、自分で食べるソムタムは自分で作ったら?」
と言ってくれました。
ということで、10月10日の仕事帰りから、
私のソムタム修業は始まりました。
【ソムタムのお店(裏側:笑)】
【プロに(?)教わって作った初ソムタム:タムタイ】
この日から、多分10回以上自分で作らせてもらっています。
なかなか味が定まりませんが、自分好みの味を
自分で作れるのでとても楽しいです。
ちなみに唐辛子は、乾いたものを3本、生のものを2本入れます。
それ以上だと、おいしく食べられないことがわかりました。。
お店のおばちゃんは、最初のうちは色々と教えてくれましたが、
3回目くらいから、「めんどくさい」と言ってチェックすら
してくれなくなりました・・orz
「大丈夫大丈夫、この前おいしく出来てたから。」
で終わりです(笑)
こういう自由な感じも好きです。
【自作ソムタム:タムスアー】
【自作ソムタム:タムタイ】
【定番のセット:ソムタム、ガイヤーン、カオニャオ】
この2カ月ほどは、多分1週間に2~3回くらい、
多いときは週5くらいのペースで(笑)お店に行って、
ソムタムを作って、お店の人や常連さんたちと色んな話をします。
タイ語がわからない時は、めんどくさがられることもありますが(笑)
それでも色々話しかけてくれるので、すごく楽しいです。
先日は、七福神の恵比寿様みたいな、優しくて面白いおじさんが
「ここにいるのはみんな酔っ払いだけど、良い人が多い。
ここでみんなと話すときは、色々考えないで楽しく過ごしてほしい。
困ったことがあれば、いつでもみんなに連絡しなさい。」
と言ってくれて、本当に、とても嬉しかったです。
ここに来ると、タイ人のいいところはもちろん、
嫌なところも色々と見えてきて、いろんな面でいい勉強になります。
タイに来て2年8か月。
まだまだ、タイについて知らないことだらけで、
もっともっと、タイのことを知りたいなといつも思っています。
最近はコラートも朝晩は少し肌寒くて、
オフィスでもエアコンを使わず、窓からの風でもとても心地良いです。
師走の忙しい時期、みなさん体に気をつけてください

2011年10月05日
大好きなお店*
いつものソムタムのお店
そこのかわいいけど、超幅広い犬、「Pizza」
この前、お店が終わるころに通りかかったら、
お店の人や、常連さんが集まってて、
私も参加させてもらいました。笑
初めて会う人もいたけど、
なぜかすごく居心地のいい空間でした。
また遊びに行きたいと思います

2010年06月26日
虹とソムタム
今日、大学から帰る頃(6時頃?)から雲行きが怪しくなり、
どうにかアパートに着くまで持ちこたえて欲しいな…
と願いつつソンテオに揺られること約35分。
パラパラと雨が降り出したものの
強くなる気配はなく、無事にアパートへ到着。
そして夕飯を買いに、再びアパートを出るとそこには…
虹がでていました

タイで虹を見たのは2回目。。
1回目は去年、マラソンをしているときでした。
そのときはカメラを持っていなくて写真が撮れなかったのですが、
今日はばっちりカメラにおさめることができました

でもこの後、ソムタムのお店へつくまでの数分で
完全に消えてしまいました(ノ―`)
虹を見る機会は滅多にないのですごく嬉しかったです

そして、今週3回目となるソムタムを食べるべく、
いつものお店へ

いつもは持ち帰って部屋で食べるのですが、
今日は初めてお店で食べることに

≪お店のおばちゃん

≪タム・スアー(?)を食べました♪≫
辛くて泣きながら食べましたが、とてもおいしかったです(´人`*)
お店の人やお客さんは
日本人が珍しいらしく色々と話しかけてくれるので、
私もタイ語の本を片手に必死でそれに答えました・・。
こういう機会を大事にして、
実際にタイ人の人とたくさんコミュニケーションをとって、
もっとタイ語ができるように頑張ろうと思います


そしてお店の中に貼ってあったこのポスター(?)。
ワールドカップの対戦表です。
丁寧に、全試合の結果を書き込んでありました

日本は今度、29日の21時(タイ時間)から、
パラグアイと対戦ですね

是非、頑張ってほしいです


2009年12月11日
◇ソムタムパーティー◆
今日(12月10日)は大学が休みでした。
学生も私も少しのんびりできる昨日の夕方、
学生に「ソムタムパーティーをしましょう!」と誘われ、
なぜか私のアパートで、ソムタムパーティーが開催されました。
私の狭いアパートに全部で8人の人間が...
それはもうモワッとした空気が...笑
この時期でまだよかったです(´・ω・`;)
メニューは、まず何と言ってもソムタムです。
まず普通のソムタムを学生が作ってくれて、
「味見、味見」と言いながら8人がつまんでいたら
あっという間に一皿目を完食...
次に、きゅうりのソムタムを作ってくれました。
私は初めて食べたんですが、きゅうり好きの私にはたまらない美味しさ**
これなら日本でも作れるなー…と思いがら味見、味見…。
こちらも味見で無くなりました(笑)
【初めて食べたきゅうりのソムタム】

学生からのリクエストで再び作ったカレーが完成し、
ほかにもサラダやちょっとしたおかずを準備して
本格的にパーティーが始まったのは21時過ぎ…。
パラー(魚のくさいやつ)入りのソムタムを3皿用意してぺプシで乾杯☆
やっぱりソムタムは美味しいですね(*´∀`*)
カレーも意外と好評で、完食していただきました。

その後、午前3時頃まで学生達とトランプ(ババ抜きを教えました)したり、
『アナコンダ』見たり、ひたすらおしゃべりしたりしました^^
***********************************
そして今日、またまた残った材料を学生が置いていってくれたので
初めて、自分ひとりでソムタムを作ってみました!
きゅうりとパパイヤのミックスソムタムです。
(学生に電話で話したら、「それは変だ」と言われましたorz)
【私の今日の晩ご飯】

初めてのわりにはそこそこおいしかったと思うのですが、まだまだ修行が足りません…。
いつかおいしいソムタムが作れるようになったら、
学生や辛い物好きなお母さんに食べてもらいたいなー^^♪
学生に弟子入りしようかな…
学生も私も少しのんびりできる昨日の夕方、
学生に「ソムタムパーティーをしましょう!」と誘われ、
なぜか私のアパートで、ソムタムパーティーが開催されました。
私の狭いアパートに全部で8人の人間が...
それはもうモワッとした空気が...笑
この時期でまだよかったです(´・ω・`;)
メニューは、まず何と言ってもソムタムです。
まず普通のソムタムを学生が作ってくれて、
「味見、味見」と言いながら8人がつまんでいたら
あっという間に一皿目を完食...
次に、きゅうりのソムタムを作ってくれました。
私は初めて食べたんですが、きゅうり好きの私にはたまらない美味しさ**
これなら日本でも作れるなー…と思いがら味見、味見…。
こちらも味見で無くなりました(笑)
【初めて食べたきゅうりのソムタム】
学生からのリクエストで再び作ったカレーが完成し、
ほかにもサラダやちょっとしたおかずを準備して
本格的にパーティーが始まったのは21時過ぎ…。
パラー(魚のくさいやつ)入りのソムタムを3皿用意してぺプシで乾杯☆
やっぱりソムタムは美味しいですね(*´∀`*)
カレーも意外と好評で、完食していただきました。
その後、午前3時頃まで学生達とトランプ(ババ抜きを教えました)したり、
『アナコンダ』見たり、ひたすらおしゃべりしたりしました^^
***********************************
そして今日、またまた残った材料を学生が置いていってくれたので
初めて、自分ひとりでソムタムを作ってみました!
きゅうりとパパイヤのミックスソムタムです。
(学生に電話で話したら、「それは変だ」と言われましたorz)
【私の今日の晩ご飯】
初めてのわりにはそこそこおいしかったと思うのですが、まだまだ修行が足りません…。
いつかおいしいソムタムが作れるようになったら、
学生や辛い物好きなお母さんに食べてもらいたいなー^^♪
学生に弟子入りしようかな…
2009年08月21日
ソムタム
早速更新が滞っております。。。(´‐`;)
私は去年の9月に初めてタイを訪問したのですが、
その時にソムタム作りを体験しました☆(ついでにトムヤムクンとパッタイも作りました)
そのときの写真です↓

その時に初めてソムタムを食べてから、私はすっかりソムタムの虜になりました。
そしてタイで働き始めて4ヶ月...
学生に美味しいソムタムのお店を教えてもらって、
何度か一緒に連れて行ってもらっていましたが...
「1人で思う存分食べてみたい」
と、ずっと思ってました(´・Α・`*)笑
そして昨日(8月19日)ついに・・・
近くの市場で、ソムタムのお店(屋台)を見つけました!!
「これは買うしかない(*`・ω・´)!!」と思って、拙いタイ語でなんとか注文...
見事、程よい辛さのソムタムをゲットしました♪(ノ>ω<)ノワーイ
これです↓

今度はもうちょと辛いのに挑戦したいです(^^*)
私は去年の9月に初めてタイを訪問したのですが、
その時にソムタム作りを体験しました☆(ついでにトムヤムクンとパッタイも作りました)
そのときの写真です↓
その時に初めてソムタムを食べてから、私はすっかりソムタムの虜になりました。
そしてタイで働き始めて4ヶ月...
学生に美味しいソムタムのお店を教えてもらって、
何度か一緒に連れて行ってもらっていましたが...
「1人で思う存分食べてみたい」
と、ずっと思ってました(´・Α・`*)笑
そして昨日(8月19日)ついに・・・
近くの市場で、ソムタムのお店(屋台)を見つけました!!
「これは買うしかない(*`・ω・´)!!」と思って、拙いタイ語でなんとか注文...
見事、程よい辛さのソムタムをゲットしました♪(ノ>ω<)ノワーイ
これです↓
今度はもうちょと辛いのに挑戦したいです(^^*)