インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › ムスチクリ in Thailand › 2010年01月07日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年01月07日

・・・2010・・・

遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。


年末はソムタム&そばパーティーで締めくくり、
年始の1日、2日はほぼアパートに引きこもり、
中間試験の問題を作ったりしていました。

【久しぶりに食べたおそば@12/31】



そして3日、本当はこの日から大学が始まる予定でしたが、
学生(週末だけの)がみんな帰郷しており、授業はお休み・・・(笑)
夕方、今年最初のマラソンクラブに参加しました^^

一周3kmのコースを、始めたばかりの頃は
30分くらいで走っていたのが(ヒドイ…笑)、
最近は20分きるくらいで走れるようになったので、
そろそろ2周に挑戦…しようかな、と考え中(・Α・)

そしてマラソンが終わって帰宅した頃、体に異変が…



突然体に激痛が走り、

「風邪の前兆かな…。」

と思ってしばらく横になってみても痛みは増すばかり。


体全体の痛みと、胃の辺りを踏みつけられているような激痛…。

しばらく我慢してみたものの、耐え切れなくなって
知り合いの日本人の方に助けを求めてしまいました。スミマセン・・・。


そして病院に連れて行ってもらい、診察を受けました。
でも原因もよくわからないということだったので、
とりあえず入院することに(。。*)

新年早々、まさかの入院。
でもこれも貴重な体験・・・ということで記念写真(・∀・)笑

【点滴をうたれるの図】



社会保険で治療費はタダですが、病室は6人部屋ならタダ、
1人部屋なら965バーツ・・・と言われ、
ちょっと奮発して1人部屋を選択。
ホテルみたいな感じで、意外と快適でした。

夜は痛みやら不安やらであまり眠れませんでした。

それに取り替えてもらった点滴が明らかに流れていなくて、
看護士さんに言っても、良く確認もしないで

「マイペンライ、マイペンライ」

と言われてしまったので、仕方なく自力で流しましたorz


次の日、朝8時からの授業をお休みにしてもらい、
もうしばらく様子を見るために、病室でボーっとしてました。

そしたら、学生がお見舞いに来てくれました。
入れ替わり立ち代り、4年生と2年生が計20人くらい、
手土産を持ってきてくれました。


静かな病室が、にぎやか(時々すごくうるさいw)になって、
なんだか嬉しくて泣きそうになりました。

学生が持ってきてくれた手土産↓
【1.健康に考慮してくれたもの】


【2.みかんのケーキ】


このケーキ、私が食べたんじゃなくて、
我慢できなくなった学生が食べたんです(笑)


【3.みかん】


【4.バナナのお菓子】



体に良い・悪いは別にして、お見舞いに来てくれたことが
本当に本当に嬉しかったです。


体調はこの日のうちにだいぶ落ち着いたので1日で退院。

どうやら病名(?)は胃炎か腸炎、ということでした。
辛いものの食べ過ぎやストレスが原因?という感じでした。



まだ若干不調気味なので、しばらく食べ物には気をつけないと・・・。

ちなみに今日は七草粥の日。
さすがに七草は無理なので、三草粥を作って食べました。

【三草粥】




新年早々、色々な方に迷惑をかけてしまいました・・・。
今年の目標に「しっかり体調管理をする。」も付け加えたいと思います。



それでは、まだまだ未熟者のひよっこですが、
今年もよろしくお願いいたします。

  


Posted by ムスチクリ at 23:44Comments(9)タイ生活
Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
タイ・ブログランキング
QRコード
QRCODE
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人