インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › ムスチクリ in Thailand › タイ生活 › ❖本格中華❖

2010年01月11日

❖本格中華❖

タイのこどもの日だった1月9日(土)、
いつも色々とお世話になっている会社の社長さんから
お食事会に誘っていただきました(´`*)

社長さんのご両親、ご家族、そして日本人社員の方々と
近くのホテル内にある中華料理屋さんへ。

エビチリやふかひれスープ、その他にもたっくさんの
料理をいただきました(> <*)
体調が回復していて本当に良かったです^^*笑


どの料理もとてもおいしくて、本格的な中華料理の味を堪能しました☆

そして私にとって、とても貴重な体験だったのがコチラ↓

❖本格中華❖

❖本格中華❖
北京ダック(Before)です!!

❖本格中華❖
こちらが途中経過・・・

❖本格中華❖
そしてこれがAfter(最終形態)です(^^*)


自分で巻かなくていいのは初心者の私にとっては嬉しかったです(笑)



「北京ダック」と聞いていつも思い出すのは、
大学時代のバイト先で一緒に働いていた中国人のKさんのこと…。

Kさんは時々中国の料理について話してくれました。
中国の餃子は水餃子とか、自分で作った餃子はすごく美味しいんだ!とか。
そして一番熱く語ってくれたのが「北京ダック」のことでした。

「北京ダックおいしい!!でも日本の北京ダックはおいしくない・・・。」

中国の北京ダックについて、色々話してくれたのですが、
記憶が薄れてしまってこの言葉しか思い出せません・・・orz

でも今回いただいた北京ダックは、
きっとKさんも納得の味だろうな、と思います。
日本じゃなくてタイの北京ダックだし(^ω^*)笑



タイ料理は大大大好きですが、(まだ辛いものは自粛中…(;_;))
やっぱり時々違う国の料理を食べるのもいいものですね♪

お誘いいただけて本当に嬉しかったです。
この場をお借りして改めて・・・ありがとうございました^^*



同じカテゴリー(タイ生活)の記事
箱入り娘
箱入り娘(2018-10-09 21:30)

半年ぶりに。。
半年ぶりに。。(2013-04-04 00:56)

新しい生活 in BKK
新しい生活 in BKK(2012-05-07 01:23)

ブンタルアー公園
ブンタルアー公園(2012-01-31 22:18)


Posted by ムスチクリ at 04:40│Comments(4)タイ生活
この記事へのコメント
美味そう!
私も中国で食べさせてもらいましたが、イメージしていた味と違って(目からウロコが落ちた)びっくりしましたね。皮だけを店員さんが切ってくれて、好みで色々な具と巻くのは自分ででした!
北京ダック・・・日本では高級品、しかし美味しく無い。
中国での北京ダック・・・安くて美味い。
タイでの北京ダック・・・食べた事無いけど、高くて美味いかも(笑)
Posted by HIDEHIDE at 2010年01月11日 18:38
北京ダックおいしそうですね。

でもなんでこう途中経過の見られる料理はおいしそうなんでしょうね。
Posted by YoYo at 2010年01月11日 22:45
HIDE さん
こんにちは^^
本場の北京ダックはやっぱりもっともっと美味しいんでしょうね~(´v`*)
私は北京ダックを食べたのが今回でまだ2回目(1回目もタイw)なので、味の違いとかわからないのですが、いつか本場の味を味わってみたいです!!
Posted by ムスチクリ at 2010年01月11日 23:58
Yo さん
こんにちは^^
北京ダックの途中経過を今回初めて見ましたが、
店員さんがとても丁寧に調理(?)してくれていたので、
それが隠し味になっていたんでしょうか…^^*

私はまだ経験不足で思い浮かばないのですが、
途中経過の見られる料理…他にはどんなものがあるでしょうか(・v・)??
Posted by ムスチクリ at 2010年01月12日 00:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
タイ・ブログランキング
QRコード
QRCODE
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人