
2011年04月28日
タイ生活3年目に突入
3月末日から3週間ほどお休みを頂き、
日本に一時帰国をしていました

約1ヶ月ぶりの更新です(´`*)
日本でのことは追々書くことにして(いつになるかな笑)、
今日はタイ生活が3年目に突入したことを記しておこうと思います

2年前の4月24日、念願だった日本語教師になるべく来タイ。
紆余曲折を経て、1年が過ぎ、2年が過ぎ、いよいよ3年目を迎えました。
2年目の去年は、1年目よりも少しゆとりを持って過ごせた気がします。
でも、仕事面や精神的な成長面ではまだまだ努力が必要だと痛感しています。
そして、今後の将来についても本気で考えなければならない時期でもあります。
そんな3年目の今年は、年明けの目標10個に加えて、
「心にゆとりを持って楽しく生きる」ことを心掛けたいです。
ネガティ部をそろそろ自主退部しようと思います。笑
日本に帰ったとき、なぜか「あれ、笑っていいのかな」と
思うくらい、笑うことに躊躇している自分にびっくりしました。
タイでもよく笑っていたつもりでも、やっぱり日本にいたときよりは
全然笑ってなかったんだな、と気がつきました。
笑いの沸点が低いのに、笑っていなかったなんて大問題です(笑)
1人の時間が長いのも原因の一つかもしれませんが、
日々、楽しいことをもっとたくさん見つけていこうと思います。
人生、いつ何が起こるかわからないので、
その時その時を大切に、楽しく生きなきゃですね

そして家族や友だち、支えてもらっている人たちの存在も
今まで以上に大切にして、感謝の気持ちをちゃんと伝えていきたいです。
早速この場を借りて、
お父さん
お母さん
兄
姉
高校、大学時代の恩師
いつも支えてくれる友だち
職場の先生方
学生のみんな
いつも応援してくれる方々
こんな私のことを心配してくれたり、
話を聞いてくれたり、怒ってくれたり、
励ましてくれたり、一緒に笑ってくれて、
本当にありがとうございます。