インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ

2010年06月18日

由来


私のブログのタイトルにもある「ムスチクリ」。

今日はこの名前の由来について書いてみようと思いますパンダ




この名前との出会いは、本当に「奇跡」でした。



2007年3月3日~12日まで、
大学の授業の一環でアメリカへ行きました。

最初の数日間は、アイオワ大学で授業を受け、
アイオワ大学内のホテルに泊まり、
(1日だけホームステイしました。)
友だちと大学の中や町をウロウロし・・・

を繰り返していました(・∀・)

由来
≪アイオワ大学の中の建物…。≫

由来
≪とにかく広かったです。≫

由来
≪アイオワ大学内の美術館にて。彼は作品です。≫

由来
≪その2。本当の「BIG BOY」に遭遇。≫



極寒の時期に半袖・半パンで歩く人、
沖縄の音楽が流れる陶器のお店の不思議なトイレの絵、
地域の集会でエルビスの真似をして踊るおじさん、
『TOFU DON(豆腐丼)』の付け合せの生のにんじん、
『yellow cab』と書かれたタクシー、
ホテルの小火騒ぎなどなど、

アイオワでの数日間はおもしろい人、もの、出来事で
いっぱいでした。
(小火騒ぎは笑えませんでしたが…orz)


由来
≪運動の後できっと暑かったんですね。≫

由来
≪日本好きの職人さんでした。≫

由来
≪ぴちぴち感がいいです。≫

由来
≪食べられないことはないんですけどね...(。。*)≫

由来
≪イエローキャブ…(・ω・)≫

由来
≪夜中に突然「火事だ!!逃げろ!!」と言われ、慌てて外へ非難≫

由来
≪氷点下の中、約1時間待たされました…。≫
※ちなみに原因はたばこでした。

由来
≪川の魚がそのまま氷漬けになるくらいの寒さです...≫





アイオワに約1週間滞在し、その後シカゴへ…。


シカゴへ移るために行ったアイオワ空港で
「奇跡」は起きました。



スーツケースを預け、時間まで少し待機していたとき、
アナウンスが流れました。


「Miss ○○○○(友人の名前)、and Miss ?ぁsdfghゥjkl?」


確実に2人の名前を呼んだのですが、
もう一人の名前を私も他の友人も、先生も聞き取れませんでした。


とりあえず友人2人がカウンターに向かい、
しばらくして一人だけ帰ってきました。

その友人が、私に


「なんか、もう一人は○○(私の名前)みたいだよ??」


ということで、よくわからないままカウンターへ。




そこで私は、

「荷物が重量オーバーだから超過分を支払ってください。」

と言われました。。。orz


確かに普段から荷物は多いのですが、
小さい飛行機なので余計厳しかったようです。

しぶしぶ超過料金(50ドル…当時は6000円くらい)を
支払い、航空券のような領収書をもらいました。


この時すでに奇跡は起きていたのですが、
50ドルのショックから立ち直れない私は、
その奇跡にまだ気がついていませんでした。




シカゴに移り、1日だけシカゴ観光を楽しみ、
空港隣接のホテルで帰国の準備をしていた私。


その時、昨日もらった忌まわしい領収書が目に入りました。


「 5 0 ド ル … 」


と思いながら、その領収書に書かれた自分の名前を良く見ると…



由来

「○○○○○○ MUSCHIKLI」



む す ち く り … ? ?



苗字の間違いはまだ理解できたのですが、
名前は…どこをどうやったらこんな名前になるの??
というほど、日本人離れした名前になっていました・・。

パスポートも見せて、確認してたのにicon04




これを見た友人たちはロシア人みたいと大爆笑。
私も50ドルのことなんて忘れて、一緒に大爆笑(ノ∀`)゜・・。.*




それから、私の第2の名前は「ムスチクリ」になりました。




MUSCHIKLI…

これだけを見て、私の本名がわかることはないと思いますicon02




不思議な…でも奇跡のような体験でした桃足跡


Posted by ムスチクリ at 00:08│Comments(4)ムスチクリの由来
この記事へのコメント
 今晩は。
 以前から名前の由来をお聞きしようと思っていましたが、‥ なるほどそういうことからの偶然のいたずら。
 今晩初めて判った驚きの事実。
 可愛い天使の悪戯かもしれません
Posted by 阿羅漢 at 2010年06月18日 00:52
阿羅漢 さん

こんばんは。
私の名前からは想像もできないですよね・・。
偶然のいたずら。。。かわいい天使のいたずらだと思えば、なんだか許せてしまいます(^^)

でもすごく貴重な体験ができたので、
本当に天使のいたずらかもしれませんね☆

ありがとうございます。
Posted by ムスチクリ at 2010年06月18日 01:50
こんにちは。

名前の由来は面白いですね。相手の聞き間違いか、入力ミスか、その両方か??考えるとちょっと楽しくなります。

でも外国では名前ひとつでも通じないことがありあますね。「海外でのコミュニケーションには十分注意しないさい。」との啓示かも???
Posted by カードマジシャン at 2010年06月20日 11:40
カードマジシャン さん

こんにちは^^

私の発音を聞いて入力したのではないので、おそらく入力ミスだと思うのですが・・相当急いでたのでしょうか^^笑

本当にそうかもしれません…。海外でのコミュニケーションはとても難しいということを、身を持って経験できたと思います(> <)

これからも色々と経験して、コミュニケーション術を身に付けていきたいです!!
Posted by ムスチクリ at 2010年06月20日 20:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
タイ・ブログランキング
QRコード
QRCODE
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人