2010年07月06日
七夕(準備編)
明日、7月7日は七夕ですね

今年は大学の先生たちと相談し、
学生に短冊に願いを書いてもらって、笹を飾ろう!!
ということになりました。
そこで私は早速、先週の金曜日に2年生の授業があったので
「七夕」の説明を少しして、学生に「願い」を書いてもらいました。
みんな大乗り気です(笑)
真剣です(・ω・)
そんな真剣に、どんなことを書いているのか
しばし観察してみると・・・
≪友だちと日本語を話したいです。≫
≪日本で勉強しに行きたい。日本人の恋人がほしいです。≫
ふむふむ・・・
みんないろんな願いがありますね。
(若干の助詞の間違いはお許しください

みんな嬉しそうです☆
ここでみんなの願いを少しご紹介

日本語への熱い思いを書いてくれる子、家族や友だちの健康を気遣う子、
そして、「船でイタリアへ行きたい」とか、
「仮面ライダーになりたい」とか(笑)、なかなかおもしろい願いを書いてくれる子もいました

そして、私の一番のお気に入りの願いはこちら。。。
≪ハンサムで、電気エンジニアの恋人が欲しいです。≫
ぐ、具体的過ぎる!!笑
これだけ具体的に書けていたら、彼女の願いはきっと叶うね…
と、学科の先生たちと話していました(・∀・)
そして昨日(5日)は、学生が持ってきてくれた笹(のような木)を
飾り付けました。
昨日の時点で多くの学生が短冊をつけていましたが、
「絶対に7日につけたい!!」という学生もいました(笑)
飾りつけの様子などは、
『七夕(本番編)』で続きを書こうと思います

Posted by ムスチクリ at 14:48│Comments(4)
│タイ生活
この記事へのコメント
今晩は。
明日は「七夕祭り」でしたね。
何か日本を離れてしまってから、日本の素晴らしい年中行事が、頭の中から自然消滅してきています。(思い出させてくれてありがとうございます。)
明日は晴れて、天の川(?)が見え、皆の願いが届き、叶うことを私もお祈りいたします。
明日は「七夕祭り」でしたね。
何か日本を離れてしまってから、日本の素晴らしい年中行事が、頭の中から自然消滅してきています。(思い出させてくれてありがとうございます。)
明日は晴れて、天の川(?)が見え、皆の願いが届き、叶うことを私もお祈りいたします。
Posted by 阿羅漢 at 2010年07月06日 21:26
願い事は、具体的が絶対に良いっ!意識のギャップが面白いですね(笑)
それぞれの方の今の心境が素直に現れているところが、実に良い教室環境なんだと思いました!
(もち、ムスチクリさんの仕事場です)
ムスチクリさんの願い事は何だったのでしょうかね?(笑)
それぞれの方の今の心境が素直に現れているところが、実に良い教室環境なんだと思いました!
(もち、ムスチクリさんの仕事場です)
ムスチクリさんの願い事は何だったのでしょうかね?(笑)
Posted by HIDE
at 2010年07月07日 00:24

阿羅漢 さん
こんばんは。
日本語を教えていていいところの一つは、こういう日本の伝統的な行事を学生と一緒に楽しめることでしょうか…^^
タイでは天の川が見られるのかわかりませんが、学生の願いがかなうことを私も願っています☆
明日は晴れるといいですね。
こんばんは。
日本語を教えていていいところの一つは、こういう日本の伝統的な行事を学生と一緒に楽しめることでしょうか…^^
タイでは天の川が見られるのかわかりませんが、学生の願いがかなうことを私も願っています☆
明日は晴れるといいですね。
Posted by ムスチクリ at 2010年07月07日 02:22
HIDE さん
こんばんは。
良い教室環境…そう言って頂けるのはとても嬉しいです!!本当に学生にとって良い環境になるように頑張っていきたいです。
私の願いは…学生の願いが叶うことです(´ω`*)
…なんてことが書ければいいんですが…orz
短冊には全然違うことを書きました(笑)
こんばんは。
良い教室環境…そう言って頂けるのはとても嬉しいです!!本当に学生にとって良い環境になるように頑張っていきたいです。
私の願いは…学生の願いが叶うことです(´ω`*)
…なんてことが書ければいいんですが…orz
短冊には全然違うことを書きました(笑)
Posted by ムスチクリ at 2010年07月07日 03:34