2011年05月09日
ヤムウンセンを作ってみました☆
大のヤムウンセン好きの私。
タイに来て色んなお店の、色んなヤムウンセンを食べて
好みの味を追求してきました。(そんな大袈裟なことじゃないけど・・笑)
私の1番好きなヤムウンセンは、セヴァン(本当はsave oneらしい。)という
巨大な屋外市場の中にあるお店のヤムウンセン。
先日も食べたのがこれです。
このお店のヤムウンセンには、「チリソース」が入っていて、
ちょっとオレンジっぽい色になります。
この「チリソース」が入っているお店と入っていないお店があることを
最近になってやっと気がつきました。
そして日曜日。
朝大学へ行ったら、なぜかオフィスが開いておらず
ちょうど管理人のおじさんがバイクで通りかかったので
「あっ!!」と思って見つめてたら、バイクに乗りながら
「今日は開けないよ」とジェスチャーされてしまい・・・
仕方なく、すぐに帰宅。。orz
仕事もオフィスにおいてきちゃったし、
まだ午前中だし、どうしよう・・・

ということで、ずっと作ってみたかった
ヤムウンセンを作ることにしました。笑
材料の調達は、近所のタラー(ト)・ヤモーこと、ヤモー市場へ。
市場で野菜やらイカやらを調達し、帰宅。
材料はこちら。。
【ヤムウンセンの材料】
・春雨
・パクチー(仮)
(※パクチーよりも少し大きい。セロリっぽい味の野菜)
・玉ねぎ
・細ねぎ
・トマト
・白いきくらげみたいなの
・イカ
・ムーヨー(豚肉のつみれっぽいもの)
・赤唐辛子(にんにくもmixされてる)
・ナンプラー
・チリソース
・マナオ
・にんにくの酢漬け
【作り方(あくまで私流ですが・・)】
1.野菜を適当な大きさに切る。
2.イカを下処理して、一口大に切る。
3.白いきくらげみたいなのをよく洗って、水につけて戻す。
4.ボールに、ナンプラー・チリソース・マナオ・にんにくの酢漬け汁を
大さじ1杯ずつくらい入れて混ぜる。
5.潰した赤唐辛子をお好みで入れる。(私は大さじ1くらい)
※ここで、味見をした方が良いかも…。
6.春雨とイカをゆでて、お湯を切る。
7.5の中に、春雨・イカを入れて混ぜる。
8.野菜やムーヨーも全部入れて混ぜる。
9.完成。
完成したものがこちら・・・。
見よう見まねで、初めて作った割には
意外と食べられる味でした(笑)
調味料の量も目分量で、こんなのがヤムウンセンなんて言ったら
怒られてしまうかもしれませんが・・・
個人的には満足しています

でも次は、もっとおいしく作れるように頑張ろう。
今年の目標の一つである、
「タイ料理のレパートリーを増やす」
達成まで一歩前進といったトコでしょうか・・。
今度、ヤムママーも作ってみたいなぁ

Posted by ムスチクリ at 22:59│Comments(2)
│タイ料理
この記事へのコメント
やむうんせんたべたいーーーーーーーーーー
この前、パッタイウンセン作って食べたよ。あのカンプラで買ったやつ使って☆
この前、パッタイウンセン作って食べたよ。あのカンプラで買ったやつ使って☆
Posted by kokyu at 2011年05月13日 23:23
kokyu さん
おんちゃーん!!
パッタイどうだった?? 私も今度作ってみよ^^*
今年の夏、タイに来る予定なんだよね?!調査??
そしたらまたヤムウンセン食べに行こー♪♪
おんちゃーん!!
パッタイどうだった?? 私も今度作ってみよ^^*
今年の夏、タイに来る予定なんだよね?!調査??
そしたらまたヤムウンセン食べに行こー♪♪
Posted by ムスチクリ at 2011年05月15日 14:25