
2010年03月09日
3月9日
流れる季節の真ん中で
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
わたしとあなたで夢を描く
3月の風に想いを乗せて
桜のつぼみは春へと続きます
あふれ出す光の粒が
少しずつ朝をあたためます
大きなあくびをしたあとに
少し照れてるあなたの横で
新たな世界の入り口に立ち
気づいたことは一人じゃないってこと
瞳を閉じればあなたが
まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとってわたしもそうでありたい
(出典:私の記憶)
ふと日の長さを感じます
せわしく過ぎる日々の中に
わたしとあなたで夢を描く
3月の風に想いを乗せて
桜のつぼみは春へと続きます
あふれ出す光の粒が
少しずつ朝をあたためます
大きなあくびをしたあとに
少し照れてるあなたの横で
新たな世界の入り口に立ち
気づいたことは一人じゃないってこと
瞳を閉じればあなたが
まぶたのうらにいることで
どれほど強くなれたでしょう
あなたにとってわたしもそうでありたい
(出典:私の記憶)
ご存知の方も多いかと思いますが、
これはレミオロメンの「3月9日」という歌の歌詞の一節です^^
本当は友人の結婚式用に制作されたそうですが、
最近では卒業式の定番ソングとして親しまれているようですね

ORICON STYLEの調査では、
「みんなの心に沁みる定番の卒業ソング」で
4年連続で第1位になったみたいです(・o・)
詳細はこちらから^^*

http://www.oricon.co.jp/music/special/2010/graduation0303/index1.html?id=TOPL

(Amazonより拝借

私もこの歌をはじめ、レミオロメンの歌は大好きです

なんといっても同じ山梨県出身というのがうれしいです(笑)
確かレミオロメンをはじめてみたのは高校生のとき…
地元のお祭りで歌っていたのを遠くから眺めていました


当時はまだあまり有名ではなかったのですが(と思います…)、
その頃よく利用していたコインランドリーが、
メンバーの一人のご両親が経営されているお店で、
大きなポスターがドーンっと張られているのを見て、
なんだか勝手に親しみを持っていました

その後、ドラマ「1リットルの涙」にレミオロメンの歌が
挿入歌として使われて、一気に知名度があがりました^^

うれしい限りです(´ω`*)

これからも、ステキな歌を歌い続けてほしいですね


一ファンとして、これからも応援していこうと思います

そんな3月9日、
期末試験の採点&成績処理に勤しみつつ(勤しんでいるつもり…

息抜きがてらブログを書いている私でした(・ω・)☆