
2010年03月26日
;;最低気温3度;;
日本に帰ってきて、早一週間…。
この一週間の出来事を、ざっと綴ってみたいと思います。
ただの日記ですm(_ _)m
1日目(3月19日(金))
朝8時半バンコク発の飛行機で成田空港へ
日本時間の16時半、成田着。
スーツケースが流れてくるのを待っている時、
知らないお兄さんに
「荷物ありましたよ」
と言われる(・A・)
なぜ、私の荷物だと…??
と思ったら人違いだったようです…。たぶん…。
その後高速バスで山梨へ…。
22時、家に到着し、半年ぶりのお母さんの手料理を食べて、
死んだように就寝。
【飛行機の中からみた空】

これが金色だったら・・・
ナウシカみたいだなーと思いながら見ていました(笑)
【日本に帰って、まず口にしたものたち^^】

2日目(20日)
朝10時、隣の家の工事の音で目覚め、
荷物の整理をして、午後はパソコンのアダプターを求め買い物へ。
結局みつかりませんでした…。
夜、エンタの神様最終回を見て就寝。
3日目(21日)
大学時代の友人の結婚式に出席しました

大学時代の恩師や友人にも再会し、大はしゃぎ(・ω・)
友人の結婚式に出席するのは初めてでしたが、
本当にステキな式で、私も幸せな気分になりました(´v`)
ワインで有名な勝沼のレストランでのガーデンウエディングだったので、
一人ひとり名前入りのワインがテーブルの上に…


2人とも、とてもお世話になった大切な大切な存在です。
お幸せに…
夜は同級生同士で二次会
久しぶりの居酒屋さんでまたまた大はしゃぎヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
土間土間へ行きました

4日目(22日)
この日は、一年前、私がタイに来る当日か次の日に
山梨にできた巨大なショッピングセンター、
ラザウォークへ行ってみました。

その後、岡島百貨店の北海道物産展へ行き、
大好きなイカや鮭トバを購入(ノω`*)
まりもっこりメロンソーダキャラメルなるものも買ってみました☆

5日目(23日)
父入院。
6日目(24日)
午後から大学間交流についての話し合いのため、母校の大学へ。
会う先生会う先生に
「なんか(大学で会ってもor久しぶりに会っても)
全然違和感ないねー」と言われました(´・ω・`)
嬉しかったです^^笑
事務局の方々も先生方も、変わらず気さくに話しかけてくださり、
私も違和感なく大学を自由に歩き回っていました。
本当にこの大学に入ってよかったなーって
卒業してから1年たった今、改めて感じました。
19時半からは、恩師&友人と一緒に「おやじのまかない」というお店へ。

名前のイメージとは裏腹に、すごくお洒落なお店で、
あさりのワイン蒸しに始まり、

レバ刺し、ピザ、富士宮焼きそばなどを注文^^*



もちろん最後はデザートを…

みんなの近況について色々と話が聞けて、
元気そうな顔を見られて、とても有意義な時間でした。
7日目(25日)
母校卒業式。
大学の後輩を見送るべく、卒業式に押しかけてきました。
後輩のみんなとたくさん写真を撮って、
「また会おうね」と約束をして別れました(つA;)
1年前を思い出し、月日の流れの速さにまたまた驚きました。
日本に戻って1週間経ち、
そうはいっても半年ぶりの日本なので
そんなに変化はないと思っていましたが、
この短い期間にも
身近なところでいろいろな変化が起きていました。
いいことも、あまりよくないことも(。。*)
あと2週間、大切に過ごしたいな、と思います!!
ちなみに…
明日の甲府の最低気温は3度だそうです…。
寒いー(>_<。
この一週間の出来事を、ざっと綴ってみたいと思います。
ただの日記ですm(_ _)m
1日目(3月19日(金))
朝8時半バンコク発の飛行機で成田空港へ

日本時間の16時半、成田着。
スーツケースが流れてくるのを待っている時、
知らないお兄さんに
「荷物ありましたよ」
と言われる(・A・)
なぜ、私の荷物だと…??
と思ったら人違いだったようです…。たぶん…。
その後高速バスで山梨へ…。
22時、家に到着し、半年ぶりのお母さんの手料理を食べて、
死んだように就寝。

【飛行機の中からみた空】
これが金色だったら・・・
ナウシカみたいだなーと思いながら見ていました(笑)
【日本に帰って、まず口にしたものたち^^】
2日目(20日)
朝10時、隣の家の工事の音で目覚め、
荷物の整理をして、午後はパソコンのアダプターを求め買い物へ。
結局みつかりませんでした…。
夜、エンタの神様最終回を見て就寝。
3日目(21日)
大学時代の友人の結婚式に出席しました


大学時代の恩師や友人にも再会し、大はしゃぎ(・ω・)

友人の結婚式に出席するのは初めてでしたが、
本当にステキな式で、私も幸せな気分になりました(´v`)

ワインで有名な勝沼のレストランでのガーデンウエディングだったので、
一人ひとり名前入りのワインがテーブルの上に…


2人とも、とてもお世話になった大切な大切な存在です。
お幸せに…

夜は同級生同士で二次会

久しぶりの居酒屋さんでまたまた大はしゃぎヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ
土間土間へ行きました

4日目(22日)
この日は、一年前、私がタイに来る当日か次の日に
山梨にできた巨大なショッピングセンター、
ラザウォークへ行ってみました。
その後、岡島百貨店の北海道物産展へ行き、
大好きなイカや鮭トバを購入(ノω`*)
まりもっこりメロンソーダキャラメルなるものも買ってみました☆
5日目(23日)
父入院。
6日目(24日)
午後から大学間交流についての話し合いのため、母校の大学へ。
会う先生会う先生に
「なんか(大学で会ってもor久しぶりに会っても)
全然違和感ないねー」と言われました(´・ω・`)
嬉しかったです^^笑
事務局の方々も先生方も、変わらず気さくに話しかけてくださり、
私も違和感なく大学を自由に歩き回っていました。
本当にこの大学に入ってよかったなーって
卒業してから1年たった今、改めて感じました。
19時半からは、恩師&友人と一緒に「おやじのまかない」というお店へ。
名前のイメージとは裏腹に、すごくお洒落なお店で、
あさりのワイン蒸しに始まり、
レバ刺し、ピザ、富士宮焼きそばなどを注文^^*
もちろん最後はデザートを…

みんなの近況について色々と話が聞けて、
元気そうな顔を見られて、とても有意義な時間でした。
7日目(25日)
母校卒業式。
大学の後輩を見送るべく、卒業式に押しかけてきました。
後輩のみんなとたくさん写真を撮って、
「また会おうね」と約束をして別れました(つA;)
1年前を思い出し、月日の流れの速さにまたまた驚きました。
日本に戻って1週間経ち、
そうはいっても半年ぶりの日本なので
そんなに変化はないと思っていましたが、
この短い期間にも
身近なところでいろいろな変化が起きていました。
いいことも、あまりよくないことも(。。*)
あと2週間、大切に過ごしたいな、と思います!!
ちなみに…
明日の甲府の最低気温は3度だそうです…。
寒いー(>_<。

