インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › ムスチクリ in Thailand › タイ生活 › 七夕(本番編)

2010年07月07日

七夕(本番編)


前回からの続きですチェリー
(『七夕(準備編)』→http://muschikliathai.namjai.cc/e31376.html



今日は七夕です(した)ね花火2icon12




学生達は昨日(6日)も一生懸命準備をして…


七夕(本番編)七夕(本番編)

七夕(本番編)七夕(本番編)

七夕(本番編)七夕(本番編)


こんなに見事な飾り付けをしてくれました!!


七夕(本番編)


すごいですねぇ・・(´ω`*)

途中、停電になっても携帯電話の灯りを頼りに作業を進める姿も。。




ここからは願いをこめて短冊を飾る学生の様子です^^


七夕(本番編)七夕(本番編)

七夕(本番編)七夕(本番編)

七夕(本番編)七夕(本番編)


こういう姿を見るのはなんだか癒されます桃足跡


最終的に、こんなにたくさんの短冊が…。

七夕(本番編)




今日のコラートは、明け方雨が降ったみたいですが、
日中は良く晴れて、今も天の川は見えないながらも
星が少~~~~し見えています星



日本ではどうだったんでしょうか??







織姫と彦星「夫婦」も、無事に再会できているといいですねface01





そして、みんなの願いが叶いますように…うーたんリボン







そんな七夕の夜、私はまたいつものお店で
ソムタムを食べていました(・人・)icon28

七夕(本番編)
≪ソムタムのお店と、チョコを持ってはしゃぐ男の子≫




みなさんは、どんな七夕を過ごされたでしょうか…(´ω`*)



ちなみに…

私のお願いはいたって無難に

七夕(本番編)


です(´`*)

同じカテゴリー(タイ生活)の記事
箱入り娘
箱入り娘(2018-10-09 21:30)

半年ぶりに。。
半年ぶりに。。(2013-04-04 00:56)

新しい生活 in BKK
新しい生活 in BKK(2012-05-07 01:23)

ブンタルアー公園
ブンタルアー公園(2012-01-31 22:18)


Posted by ムスチクリ at 23:53│Comments(6)タイ生活
この記事へのコメント
今晩は。
今晩は「天の川」は見えませんでしたが、この短冊の飾り付け作業をしている生徒さん達の、もの凄い「力」をいただけたのではないですか。
一つの作業を皆が力を合わせて実行していく、これこそが素晴らしい団結力。すごいことです。
このまとめ役の中心が「先生」です。
「良い先生」ですよ。
皆の願いもきっと天に届いています。
Posted by 阿羅漢 at 2010年07月08日 00:35
↑↑↑ 私も同感です。

皆さん凄いですね!
天の川伝説をタイの人々も知っているんですよね。
1年に一度・・・そんな恋愛をされている人も居たりして~ね(笑)
Posted by HIDEHIDE at 2010年07月08日 12:49
タイに来てから、七夕も、ひな祭りも端午の節句も気付かなくなりました。忘却の彼方・・・です。

タイにいても日本の行事をされるなんてすごいですね。
日本文化の紹介、頑張ってください。
Posted by バットニャオ at 2010年07月09日 02:52
阿羅漢 さん

こんにちは!!
お返事が遅れてすみません。。

お褒めの言葉ありがとうございます。
学生への指示はタイ人の先生が中心に行ってくれましたが、学生も一生懸命取り組んでくれて私もとても嬉しかったです。

みんなで一つのことを成し遂げる、とても良いことですね^^
Posted by ムスチクリ at 2010年07月09日 14:33
HIDE さん

こんにちは!!
同じくお返事が遅れてすみません><

学生たちは、七夕のことは文化の授業などで勉強したり、なんとなく知っていたり…笑

1年に1度しか会えない恋、そんなステキな恋愛をされている方がいたら羨ましいような、可哀想なような…(。。*)
Posted by ムスチクリ at 2010年07月09日 14:36
バットニャオ さん

こんにちは^^*
タイでは四季を感じることがほとんどないので、
日本の行事なども忘れてしまいそうですよね・・。

私もこういう仕事をしていなかったら
忘れていると思います(> <)
今回の七夕も喜んでくれていたようなので、
これからも、いろんな「日本」を学生たちに
伝えていけたらいいな、と思います!!
Posted by ムスチクリ at 2010年07月09日 14:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
アクセスカウンタ
オーナーへメッセージ
タイ・ブログランキング
QRコード
QRCODE
タグクラウド
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人