2010年12月04日
空から降ってきたもの
昨日の朝、大学へ行くためにアパートを出た直後のこと。。
空からあるものが降ってきました。
雨でも、雪でも、魚でも、お金でもありません。

(http://e-poket.com/illust/ma_164.htm)
なんと、火が着いたままのタバコでした。
私の目の前を落下して行き、私の足元に落ちました。
びっくりして立ち止まって、上を見たけど
もう人影はなく、じわじわと怒りがこみ上げてきました。
タバコを人が歩く道に、火が着いたまま捨てるなんて。
あと少し早く歩いていたら、私の頭に落ちてたかもしないし。。。
でも火が着いたままのタバコを放置するのも危ないので、
仕方なく火を消して近くのゴミ箱へ捨てました。
朝から、本当に嫌な気分の一日でした。
私自身はタバコは苦手で、絶対に吸いませんが、
吸う吸わないは、もちろん個人の自由だと思っています。
(家族にはあまり吸ってもらいたくありませんが・・・)
でも、人として最低限のマナーは守ってもらいたいです。
タバコといえば、タイのタバコのパッケージには
ものすごくグロい写真が載せられていますね…。
先日学生に聞いてみたら、あの写真は5、6年前頃から
載せられるようになったとか。
でも学生には女子が多いので、あまり詳しく知らないようでした。
学生も、タバコは好きじゃないという子が多かったです。
あの写真を見たら、なかなか吸えないような気もします。。
Posted by ムスチクリ at 13:11│Comments(8)
│ひとりごと
この記事へのコメント
こんにちは。メールだしたくてまっておりました。1人生活は危険もあることを忘れないようにしてくださいよ。タイの男女関係のもつれで事件が随分新聞にのってますよね。きっと貴方を見張っている男がいるかも。。。日本女性に接近したがっているのに、その機会が無くて狙っている男がいるにちがいないと心配してしまいます。注目されている存在ですよ。戸締りももう一度。。では。
Posted by おかさん
at 2010年12月04日 18:41

おかさん さん
こんにちは。お返事が遅くなってすみません。。
ご心配いただき、本当にありがとうございます。
タバコを捨てた人は、どうやら常習犯のようでした。
同じような場所に、タバコの吸殻がたくさん落ちていました。
タイでは日本では考えられない事件も多いので、
自分に関係ないと思わずに気をつけようと思います。
こんにちは。お返事が遅くなってすみません。。
ご心配いただき、本当にありがとうございます。
タバコを捨てた人は、どうやら常習犯のようでした。
同じような場所に、タバコの吸殻がたくさん落ちていました。
タイでは日本では考えられない事件も多いので、
自分に関係ないと思わずに気をつけようと思います。
Posted by ムスチクリ at 2010年12月06日 14:39
今日は。日本への30日の一時帰国から7日に帰ってきました。
さてもさても、(ムスチクリさんを狙ったものかどうか判りませんが)、上から「物」が降りそそぐということは、非常に危険このうえも無いことです。
投稿者の「おかさん」も記載していますが、くれぐれもお気をつけてください。気を付けるのにこれ以上ということは有りませんから。
さてもさても、(ムスチクリさんを狙ったものかどうか判りませんが)、上から「物」が降りそそぐということは、非常に危険このうえも無いことです。
投稿者の「おかさん」も記載していますが、くれぐれもお気をつけてください。気を付けるのにこれ以上ということは有りませんから。
Posted by 阿羅漢 at 2010年12月09日 14:39
阿羅漢 さん
こんにちは。お久しぶりです!!
日本に一時帰国されていたんですね。
日本はいかがでしたか??
恐らくポイ捨て常習犯の仕業だと思いますが、
気をつけすぎることはない、注意しすぎることはない
ということを忘れずに、過ごしたいと思います。
こんにちは。お久しぶりです!!
日本に一時帰国されていたんですね。
日本はいかがでしたか??
恐らくポイ捨て常習犯の仕業だと思いますが、
気をつけすぎることはない、注意しすぎることはない
ということを忘れずに、過ごしたいと思います。
Posted by ムスチクリ at 2010年12月09日 17:54
ご無沙汰しています。
タイのタバコのパッケージ写真、グロイです。これアメリカも同じですね。日本は文字だけなので効果無し!
私も愛煙家の一人で、高層に住みベランダで(極寒でも)吸っており、吸殻には注意をしています。
だいたいポイ捨て自体マナー違反なのですから・・・
ホント、信じられない状況ですし、残念ですね。分煙というか、廃絶煙に拍車が掛かってしまいそうです・・・
けど頭の上に落ちなくて本当に良かったですね。ヘルメットをかぶるわけにっは行かないので、帽子は必需品かも。自己防衛が一番ですが、自分の住むアパートが火事にならない様に祈ります。
タイのタバコのパッケージ写真、グロイです。これアメリカも同じですね。日本は文字だけなので効果無し!
私も愛煙家の一人で、高層に住みベランダで(極寒でも)吸っており、吸殻には注意をしています。
だいたいポイ捨て自体マナー違反なのですから・・・
ホント、信じられない状況ですし、残念ですね。分煙というか、廃絶煙に拍車が掛かってしまいそうです・・・
けど頭の上に落ちなくて本当に良かったですね。ヘルメットをかぶるわけにっは行かないので、帽子は必需品かも。自己防衛が一番ですが、自分の住むアパートが火事にならない様に祈ります。
Posted by HIDE
at 2010年12月10日 01:36

HIDE さん
こんばんは。ご無沙汰しています^^!!
アメリカのタバコもパッケージがグロイんですね!!
知りませんでした・・。
今、ただでさえ喫煙できる場所が限られているのに、
マナーを守ってくれない人がいたら、ますます
愛煙家の方にとっては苦しい状況になってしまいますね。
(もし、私のブログで気分を害されていたらすみません。。)
タバコに関係ある・なしに関わらず、
火事などが起こる可能性も十分に考えられるので
身を守る術を考えておかなければと思います・・。
こんばんは。ご無沙汰しています^^!!
アメリカのタバコもパッケージがグロイんですね!!
知りませんでした・・。
今、ただでさえ喫煙できる場所が限られているのに、
マナーを守ってくれない人がいたら、ますます
愛煙家の方にとっては苦しい状況になってしまいますね。
(もし、私のブログで気分を害されていたらすみません。。)
タバコに関係ある・なしに関わらず、
火事などが起こる可能性も十分に考えられるので
身を守る術を考えておかなければと思います・・。
Posted by ムスチクリ
at 2010年12月10日 03:40

はじめまして。
自分もかつてコラートに住んでました。
ある日ベランダでボケっと本を読んでいたら、
突然大量の水が・・・・
なんと上の階の住人が洗濯の排水をベランダから
外にザブッっと棄てたのが直撃したのでした。。。
日本じゃ考えられないようなことが、当たり前のように
起きていた日々を、ふと思い出しました。
自分もかつてコラートに住んでました。
ある日ベランダでボケっと本を読んでいたら、
突然大量の水が・・・・
なんと上の階の住人が洗濯の排水をベランダから
外にザブッっと棄てたのが直撃したのでした。。。
日本じゃ考えられないようなことが、当たり前のように
起きていた日々を、ふと思い出しました。
Posted by TMNKNB at 2010年12月22日 01:10
TMNKNB さん
はじめまして。ご訪問ありがとうございます!!
コラートにお住まいだったのですね。
それにしても、上から洗濯排水を棄てるなんて、
日本では考えられないので本当に驚きますね・・・。
私も、今回はたばこでしたが、
以前、ベランダに突然魚が現れたこともありました。
本当に、タイはどこまでも、「アメージング」です…^^
はじめまして。ご訪問ありがとうございます!!
コラートにお住まいだったのですね。
それにしても、上から洗濯排水を棄てるなんて、
日本では考えられないので本当に驚きますね・・・。
私も、今回はたばこでしたが、
以前、ベランダに突然魚が現れたこともありました。
本当に、タイはどこまでも、「アメージング」です…^^
Posted by ムスチクリ at 2010年12月23日 14:38