2010年02月23日
ねこの日=^・ω・^=
『猫の日
2月22日の「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから。
「猫の日制定委員会」が1987年に制定。ペットフード工業会が主催。』
(Wikipedia)
今日、2月22日は「猫の日」だそうです^^*
偶然にも、私が生まれた年と同じ1987年に制定されたようです☆
ねこ好きな私にとっては、「ねこの日」という響きだけで
なんだか幸せな気分になれるのですが(単純w)、
今はねこと戯れる時間・機会が全くありません

(このねこちゃんは、大学時代友人が飼っていたねこです^^)
昔は、多いときで4~5匹家で飼っていた時期もあって、
ねこじゃらしで遊んだり、無理やり散歩に連れて行こうとして
家から1mのところで断念したり…
ねことの思い出はたくさんあります。
でも高校2年のときに、生まれたときからずっと一緒に育ってきたねこが、
16歳で死んでしまい・・・、
大学生1年のときに、私が小学生のときに拾ったねこが、
10歳くらいで死んでしまい・・・、
いい年して、兄姉そろって大泣きしたのを覚えています。
それ以来、我が家ではねこを飼っていません(。。*)
そしてそれからは、ねこと遊ぶ時間はめっきり減ってしまいましたが、
母の実家にねこがたくさんいるので、
遊びに行くたびに戯れていました^^*

(母の実家のねこ
)
時々、動物を「飼う」という言葉、そしてその行為自体、
人間の自己満足のためなんじゃないか、と考えることがあります。
でも、それだけ、動物と一緒に生活することで、
私たちは得られるものが多いのかな、とも思います。
実際、私も小さいときにねこや犬と一緒に過ごした日々は、
今も忘れられない思い出で、人として成長する機会ももらえたと実感しています。
今日は夢の中で…
我が家で一緒に過ごしたねこ達と会えたらいいなぁ…(v_v)zZZ**。゜
2月22日の「222」が猫の鳴き声「ニャン・ニャン・ニャン」と読めることから。
「猫の日制定委員会」が1987年に制定。ペットフード工業会が主催。』
(Wikipedia)
今日、2月22日は「猫の日」だそうです^^*
偶然にも、私が生まれた年と同じ1987年に制定されたようです☆
ねこ好きな私にとっては、「ねこの日」という響きだけで
なんだか幸せな気分になれるのですが(単純w)、
今はねこと戯れる時間・機会が全くありません

(このねこちゃんは、大学時代友人が飼っていたねこです^^)
昔は、多いときで4~5匹家で飼っていた時期もあって、
ねこじゃらしで遊んだり、無理やり散歩に連れて行こうとして
家から1mのところで断念したり…
ねことの思い出はたくさんあります。
でも高校2年のときに、生まれたときからずっと一緒に育ってきたねこが、
16歳で死んでしまい・・・、
大学生1年のときに、私が小学生のときに拾ったねこが、
10歳くらいで死んでしまい・・・、
いい年して、兄姉そろって大泣きしたのを覚えています。
それ以来、我が家ではねこを飼っていません(。。*)
そしてそれからは、ねこと遊ぶ時間はめっきり減ってしまいましたが、
母の実家にねこがたくさんいるので、
遊びに行くたびに戯れていました^^*
(母の実家のねこ

時々、動物を「飼う」という言葉、そしてその行為自体、
人間の自己満足のためなんじゃないか、と考えることがあります。
でも、それだけ、動物と一緒に生活することで、
私たちは得られるものが多いのかな、とも思います。
実際、私も小さいときにねこや犬と一緒に過ごした日々は、
今も忘れられない思い出で、人として成長する機会ももらえたと実感しています。
今日は夢の中で…
我が家で一緒に過ごしたねこ達と会えたらいいなぁ…(v_v)zZZ**。゜
Posted by ムスチクリ at 00:22│Comments(5)
│雑記
この記事へのコメント
今晩は。すいません「猫の日 」があったなんて知りませんでした。勉強になりました。
私も、子供の頃、生まれたばかりの未だ乳臭い子猫を貰い、一緒に布団の中で寝て、冬は結構いい暖房になりました。でも、大きくなり年を取った時、何時の間にか私の前から姿を消しました。
犬よりも猫の可愛い姿は、癒されました。
今は中々変えませんが、子供の頃のいい思い出が、心の中に残っているだけ楽しいです。
私も、子供の頃、生まれたばかりの未だ乳臭い子猫を貰い、一緒に布団の中で寝て、冬は結構いい暖房になりました。でも、大きくなり年を取った時、何時の間にか私の前から姿を消しました。
犬よりも猫の可愛い姿は、癒されました。
今は中々変えませんが、子供の頃のいい思い出が、心の中に残っているだけ楽しいです。
Posted by 夢想庵 at 2010年02月23日 00:36
すいません。訂正します。「変えません」は、「飼えません」です。
Posted by 夢想庵 at 2010年02月23日 00:38
夢想庵さん
こんにちは。
布団に「入れて」といってくる、ねこの行動はとてもかわいいですよね^^*
私もねこを見ているだけで、癒されていました。
そしてねことの思い出を思い出しているときも、なんだか穏やかな気持ちになれます。
ちなみに犬の日は11月1日だそうです^^
こんにちは。
布団に「入れて」といってくる、ねこの行動はとてもかわいいですよね^^*
私もねこを見ているだけで、癒されていました。
そしてねことの思い出を思い出しているときも、なんだか穏やかな気持ちになれます。
ちなみに犬の日は11月1日だそうです^^
Posted by ムスチクリ at 2010年02月23日 10:42
こんにちは。
私は犬を2匹飼っていますが、やはり動物は可愛いですね。
中学生の頃、読んだ小説で次のようなストーリーがありました。
宇宙人が地球に来て、飼い猫に人間の印象を聞きました。飼い猫は「人間は猫に奉仕する存在なのです。黙っていてもエサを常に持ってくるし、体を拭いてくれるし、とても良く奉仕してくれます。人間の態度には満足していますよ。」
猫の視線から人間を見ると、また違った世界が見えそうですね。
私は犬を2匹飼っていますが、やはり動物は可愛いですね。
中学生の頃、読んだ小説で次のようなストーリーがありました。
宇宙人が地球に来て、飼い猫に人間の印象を聞きました。飼い猫は「人間は猫に奉仕する存在なのです。黙っていてもエサを常に持ってくるし、体を拭いてくれるし、とても良く奉仕してくれます。人間の態度には満足していますよ。」
猫の視線から人間を見ると、また違った世界が見えそうですね。
Posted by カードマジシャン at 2010年02月26日 21:58
カードマジシャンさん
こんばんは^^
とても興味深い小説ですね…(’o’*)
犬と猫は、比較されることがよくあると思いますが、
私は猫の「自由奔放」なところが大好きです^^*笑
私も、何度も、猫の視点から人間の世界を見てみたいな、と思ったことがあります。
我が家でも、過去に犬を飼っていたことがあるのですが、
忘れられない思い出があるので、いつかこのブログでご紹介できたら…と思います。
今度、是非カードマジシャンさんの愛犬の写真を拝見させてください(^^*)
こんばんは^^
とても興味深い小説ですね…(’o’*)
犬と猫は、比較されることがよくあると思いますが、
私は猫の「自由奔放」なところが大好きです^^*笑
私も、何度も、猫の視点から人間の世界を見てみたいな、と思ったことがあります。
我が家でも、過去に犬を飼っていたことがあるのですが、
忘れられない思い出があるので、いつかこのブログでご紹介できたら…と思います。
今度、是非カードマジシャンさんの愛犬の写真を拝見させてください(^^*)
Posted by ムスチクリ at 2010年02月27日 00:05