2009年12月13日
≪在庫一掃≫
最近順調に更新中・・・
先日のソムタムパーティーの材料がまだ余っていたので、
今日は頑張って色々作ってみました...(*´・ω・`*)
朝はなぜか5時に目が覚めたものの、
お腹が空いていなかったので牛乳だけ(笑)
その後授業の準備や仕事をしつつ、昼食のおかずを考える。゜゜
冷蔵庫の中身は
◎鶏肉・キャベツ・トマト・にんじん・じゃが芋・玉ねぎ などなど
とりあえず鶏肉を片付けようと、お昼に作ったのはコレでした。↓

【鶏肉の照り焼き】
キャベツとトマトときゅうりも添えて、少し冷蔵庫が片付きました。
ちなみにご飯は母が送ってくれた『雑穀ごはん』入り(*´v`*)☆
昼食後、大学へ行こうと思い立ったものの、時刻はすでに14時半…。
最近、とある事情で帰宅が17時以降になるのを極力避けたいので、
大学に行くのは諦めて近くのデパートをぶらぶら…(笑)
目的も無くデパートの中をウロチョロして、最終的にスーパーへ。
今晩のおかずを考えながら食材を探します…。
豚肉が目に入って、にんじんとじゃが芋と玉ねぎを思い出し…
「あ、肉じゃが作ろう。」
…と、いうことで、スーパーで豚肉としらたきを買って帰宅。
アパートに着いたのは16時半頃でしたε=(´ω`)
せっかく肉じゃがを作るなら、母の味に近づけたいな、と思い早速母に電話。
私:「お母さんって、肉じゃがどうやって作ってたっけ?」
母:「肉じゃが?最初豚肉と玉ねぎを炒めて・・・あれ?」
私:「豚肉と玉ねぎを炒めて・・・。それから(’’)?」
母:「最近作ってなかったから細かいこと忘れちゃった。」
「私の肉じゃがはいつもアバウトだから・・・(笑)」
私:「確かに・・(笑)お母さんはいつも目分量だよね。」
母:「とにかく、玉ねぎは炒めたほうが甘みが出るから。」
「色んな作り方があるから自分流でいいんじゃない?」
「とりあえず作ってみろし。できたらメールしてね。」
ということで、完成した肉じゃががコレです。↓

肉じゃがを煮ている間にもう1品作ったのが、
先日学生に教えてもらって以来ハマったもの…↓

【ヤム・パー・ガポン(だったかな...?)】
缶詰の魚をお皿の中でつぶして、ナンプラーとマナオ、
唐辛子、ねぎ・パクチーの荒切りを入れてまぜまぜ…。
学生に教わったのはここまでで、私はこれにラー油を加えます(笑)
簡単なのに美味しいし、青い魚なので体にもいいかな、と…。
肉じゃがは、自分で作ったのは多分1年ぶりくらい?で、
調味料も目分量だったのですが、なんとか肉じゃがになりました(笑)
肉じゃがっていいですね(笑)日本の味です。
なんか幸せな気分になりました(・∀・)☆
そんなこんなで、今日は在庫一掃日和(?)でした。
先日のソムタムパーティーの材料がまだ余っていたので、
今日は頑張って色々作ってみました...(*´・ω・`*)
朝はなぜか5時に目が覚めたものの、
お腹が空いていなかったので牛乳だけ(笑)
その後授業の準備や仕事をしつつ、昼食のおかずを考える。゜゜
冷蔵庫の中身は
◎鶏肉・キャベツ・トマト・にんじん・じゃが芋・玉ねぎ などなど
とりあえず鶏肉を片付けようと、お昼に作ったのはコレでした。↓
【鶏肉の照り焼き】
キャベツとトマトときゅうりも添えて、少し冷蔵庫が片付きました。
ちなみにご飯は母が送ってくれた『雑穀ごはん』入り(*´v`*)☆
昼食後、大学へ行こうと思い立ったものの、時刻はすでに14時半…。
最近、とある事情で帰宅が17時以降になるのを極力避けたいので、
大学に行くのは諦めて近くのデパートをぶらぶら…(笑)
目的も無くデパートの中をウロチョロして、最終的にスーパーへ。
今晩のおかずを考えながら食材を探します…。
豚肉が目に入って、にんじんとじゃが芋と玉ねぎを思い出し…
「あ、肉じゃが作ろう。」
…と、いうことで、スーパーで豚肉としらたきを買って帰宅。
アパートに着いたのは16時半頃でしたε=(´ω`)
せっかく肉じゃがを作るなら、母の味に近づけたいな、と思い早速母に電話。
私:「お母さんって、肉じゃがどうやって作ってたっけ?」
母:「肉じゃが?最初豚肉と玉ねぎを炒めて・・・あれ?」
私:「豚肉と玉ねぎを炒めて・・・。それから(’’)?」
母:「最近作ってなかったから細かいこと忘れちゃった。」
「私の肉じゃがはいつもアバウトだから・・・(笑)」
私:「確かに・・(笑)お母さんはいつも目分量だよね。」
母:「とにかく、玉ねぎは炒めたほうが甘みが出るから。」
「色んな作り方があるから自分流でいいんじゃない?」
「とりあえず作ってみろし。できたらメールしてね。」
ということで、完成した肉じゃががコレです。↓
肉じゃがを煮ている間にもう1品作ったのが、
先日学生に教えてもらって以来ハマったもの…↓
【ヤム・パー・ガポン(だったかな...?)】
缶詰の魚をお皿の中でつぶして、ナンプラーとマナオ、
唐辛子、ねぎ・パクチーの荒切りを入れてまぜまぜ…。
学生に教わったのはここまでで、私はこれにラー油を加えます(笑)
簡単なのに美味しいし、青い魚なので体にもいいかな、と…。
肉じゃがは、自分で作ったのは多分1年ぶりくらい?で、
調味料も目分量だったのですが、なんとか肉じゃがになりました(笑)
肉じゃがっていいですね(笑)日本の味です。
なんか幸せな気分になりました(・∀・)☆
そんなこんなで、今日は在庫一掃日和(?)でした。
Posted by ムスチクリ at 00:42│Comments(2)
│日本料理
この記事へのコメント
こんにちは。今回の『在庫一掃』何の事かと思いましたら‥‥。美味しそうですね。「鶏肉の照り焼き」,「肉じゃが」。肉じゃが、暫く食べていないです。
Posted by 夢想庵 at 2009年12月13日 12:26
夢想庵 さん
こんばんは。コメントありがとうございます^^*
タイトルは、内容と合っているか合っていないか関係なく、ひらめきで書いてしまいました・・・。
カレーの材料が余りましたら、肉じゃがを是非(´∀`*)☆
こんばんは。コメントありがとうございます^^*
タイトルは、内容と合っているか合っていないか関係なく、ひらめきで書いてしまいました・・・。
カレーの材料が余りましたら、肉じゃがを是非(´∀`*)☆
Posted by ムスチクリ at 2009年12月13日 21:53